第23回クーデター・ゴーゴー
第8問 ハドソンが発売したゲームソフトといえば?
| 順位 | 回答(下段は回答者、1票回答は省略) | 人数(得点) | 
| 1 | ボンバーマン | 10(-20pts) | 
| 奥歯の詰まったライオン、伊那の人、アクアフロート、春雨サラダ、Bach、HIRO、ラットパトロール MAKO、忍者福島、K'nnon  | 
    ||
| 2 | 桃太郎電鉄 | 8(+16pts) | 
| 奥歯の詰まったライオン、さんま、春雨サラダ、山梨県上野原市の住人、ラットパトロール みずたにかずひろ、とらいしくる、HiRAM  | 
    ||
| 3 | 高橋名人の冒険島 | 5(+5pts) | 
| 伊那の人、Bach、うりぼう、R.G.M.、集中豪雨 | ||
| 天外魔境 | ||
| アクアフロート、ひかりょん、山梨県上野原市の住人、みずたにかずひろ、とらいしくる | ||
| バンゲリングベイ | ||
| KIYO、まめ、うりぼう、おみっと、忍者福島 | ||
| 4 | ナッツ&ミルク | 4(0pts) | 
| ふーみん、まめ、Mila-Net-Wing、K'nnon | ||
| 5 | スターフォース | 3(0pts) | 
| KIYO、きりう、MAKO | ||
| 6 | ロードランナー | 2(0pts) | 
| ふーみん、さんま | ||
| 天外魔境VNAMIDA | ||
| Tailor_Takano、まじですか | ||
| 電波少年的ゲーム | ||
| 高橋先生、don | ||
| 迷宮組曲 | ||
| きりう、えたん | ||
| 7 | サラダの国のトマト姫、Dr.リンにきいてみて!〜恋のハッピーフォーシーズン〜、SAME
      GAME 銀河お嬢様伝説ユナ、シュウォッチ、電波少年的懸賞生活 なすびの部屋、ボンバーマンU ブラッディロア、北へ。White Illumination、野球狂、花札狂、超原人、PC原人 スーパーボンバーマン5、TBS オールスター感謝祭vol.1超豪華!クイズ決定版 魁!!クロマティ高校〜これはひょっとしてゲームなのか!?編〜  | 
      1(0pts) | 
| ゲームメーカーシリーズ。今回はハドソン編。 ハドソンといえば高橋名人(古〜)。最近はひそかにブームが再燃しており、 イベントも開催されているようで、名人は健在でなにより。 その名人を主人公にした、「高橋名人の冒険島」は、見事に3位入賞です。 「スターフォース」よりも順位が上でしたか。 今回もシリーズ作品は多数あったにもかかわらず、 なぜか皆さんシリーズの第1作を回答されてます。怖いな(苦笑)。 しかしそのお陰で、非常に落ち着いたランキングになったように思います。 「ボンバーマン」が1位ですか。対戦が熱かったという意見が多かったですな。 対戦が熱いといえば、「桃太郎電鉄」も熱いでしょう。 しかしよくみんな、スーパーだとか、2とか3とか外しにきませんでしたね。 そもそも「桃太郎伝説」が1票もないというのが、なんとも。 おっと、「バンゲリングベイ」も3位に入ってますね。 ファミコンのクソゲーとして、未だに語り継がれている、伝説のゲーム。 さすがに人気ありますね(笑)。 4位の「ナッツ&ミルク」、必死にプレイしたことが懐かしい。 5位の「ロードランナー」も、 頭がウニになりながらチャンピオンシップをやったものです。 最後にえたんさん。「シュオッチ」って(苦笑)。 これをゲームと読んでいいのか、甚だ疑問ですが、 まあミニゲームもついていたことだし、ゲームと呼べなくもないかな。  |